2025-10-08 Wed : 古着屋のスウェット
生活
札幌に行って帰ってきて「よし、爪に色を塗ろう」となったので塗っていく。初心者すぎて塗るのが下手、指や洗面台を汚してしまっておもしろい。伸び代しかない。 https://gyazo.com/ff5fd18d9db3f2ab998c41d167348b90
直接的なきっかけは、ウェブ上で男性が「初めてネイル塗った」と表明しているのに対して「男なのに?」とネガティブな反応がついているのを数日前に見かけて、やれやれ、と思ったこと。札幌で会った母親が好きな服を着ている(といっても、別に奇抜な格好をしているわけでもないんだけど)のを見て、ますます気持ちが高まった。 そういう社会的動機もありつつ「やったことがなくて、おもしろそうだから」という知的好奇心に駆動されて着色した。 https://gyazo.com/c59e1e30f25cd88c330c065624414092
これに対して妻からは「SKY-HIの真似をしたくなったの?」と声かけがあり、なるほど、たしかにそう見えてもおかしくないか、と思って笑ってしまった。 深井・けんすうのまぼろし会議の 12 を聴いた。今回もおもしろかった。ビジネスパーソンに対して「命を賭ける」って言わない方がいいよ、と主張する深井龍之介さんがよかったな。ぼくもだいたい同じような意見。その仕事で失敗したとして、別に命を失わないもんね。軽口に見えちゃうから、真剣にやっているときほど言わない方がいいと思う。 公開から 1 週間でエピソードが消えてしまうまぼろし会議、実は 2 番のエピソードは聴けていないのだった。どんな話だったのかな〜〜。ちょっと気になっている。
https://gyazo.com/51fdf38b528d1748723b4f4f4f311b7e
出先で音田雅則さんのポスターを見かけて、ぜったいに知っているミュージシャンだ、すごく好きな曲がひとつあるはず、と思い出せずにやきもきしていたところ、妻が「フェイクフェイクなんとかって曲じゃない?」と言ってくれて『fake face dance music』を思い出せたのでよかった。好きな曲。 https://open.spotify.com/track/4ayU74yaWEgHHpaf1WJ313
「古着屋に並んでいるスウェットにプリントされていそうなイッヌのジャケットのやつ!」で通じ合う夫婦だった。
新千歳空港で調達したお菓子たち。北海道に行くと、自分たちが食べる用のお菓子を買い込んで帰ってくるんだよな。わしは YOSHIMI のシリーズがとくに好き。 https://gyazo.com/c2b555f144ed1dd41293f8fefbc61f69
夜には自宅の近所をお散歩。札幌滞在中は「お散歩すっぞ」と思わなくても歩きまくっていたなあ。近所のまだ歩いたことのない通りをどんどんアンロックしていきたい。今夜は大阪も過ごしやすい空気。 https://gyazo.com/006a145d6249b228d17a1b5c860f89f5
今日の n 年前
ナビ